年末年始、除夜の鐘・祝祷会
皆様あけましておめでとうございます。
2017年はどのような年をお過ごしだったでしょうか?
また2018年はどのような年になることを願っておりますでしょうか?
妙福寺では年末年始、除夜の鐘及び祝祷会を行いました。年々、参拝者が増え妙福寺一同大変喜んでおります。本堂ではお経があげられており、参拝者の皆様がお焼香をされる姿・おみくじで一喜一憂される姿が見受けられました。
人間には108の煩悩があることから鐘を108回鳴らし、数々の煩悩を取り除き清らかな心で新年を迎える。といういわれがあります。また仏教ではこの108という数字を「無限」と捉える説もございます。皆様は2017年の煩悩を取り除き、清らかな気持ちで2018年を迎えることができましたでしょうか?
私も子供の頃に「仮面ライダーになりたい。」「ウルトラマンになりたい。」と願っておりましたが、今はこうしてお坊さんをさせていただいております。
誰かの願いが僕に叶ってしまったのかな?なんて冗談を昔の自分が見たら言うかもしれません。
仏様の前で手を合わせることで、必ず自分の願いが叶うと言うことは残念ながらございません。
しかし自分自身しか知らない思いを、手を合わせ、祈り、信じることで、人生は必ず良い方向へ転換していくと私は思っております。
お坊さんをやらせていただいている現在、色々な形で皆様と関わり合えたこと、こうして妙福寺が少しでも盛り上がっていくこと。皆様が喜んでくれること。全て私の中では人生の中で「良い」ことであります。仮面ライダーやウルトラマンにはなれませんでしたが......笑
なので、皆様も本気で祈り、その信じた思いに向かって日々を過ごしてください。
また笑って2019年を迎えられることを、妙福寺一同祈っております!
来年は妙福寺でお会いしましょう!笑
また、HPも新しく改良したため、よろしければトップに戻って見ていってください!
霊神符や御祈祷札のオンライン販売や新しい企画なども載せております!
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
では最高の2018年を。除夜の鐘・祝祷会の写真でお別れ致しましょう!



